にんじんの間引き

カテゴリー

前回、草取りで時間がかかることを書きました。

この時間がかかる要因のひとつに間引き作業があります。

播種機「ごんべえ」のおかげである程度一定間隔で種は撒かれてはいます・
しかし、種が落ちて転がった先で一緒になってしまったり、ごんべえを押していく途中でつっかかってしまって、そこに種が余分に落ちたりして全て均一ということにはなしません。

草取りは図らずもにんじん1本1本見ていく作業でもありますので、同時に間引きもしていきます。

これは種が同じところに寄っちゃったんでしょうね。にんじん同士がくっついちゃってます。
にんじんの間引き
当然1本を抜きます。
にんじんの間引き

こんな風ににんじんの感覚が狭くなっている箇所もあります。
にんじんの間引き

人差し指の長さに3本入っています。
にんじんの間引き
売られているにんじんの頭の部分を思い浮かべていただれば、この間隔では成長するにつれ、にんじん同士がぶつかりあってしまうことがお分かりいただけると思います。

真ん中の1本を間引きます。
にんじんの間引き
これは割と単純というか、これしか選択の余地がないので迷わずいけます。

ただ、こんな場合だと
にんじんの間引き

間隔としては指差した株を抜くことになるのですが、この株が成長が良い。
どうしようか…。
にんじんの間引き
いいやつを残しその両側2本を間引きました。間隔としては勿体ないけどコイツが大きく育ってくれると信じよう!

こんな場合も。
にんじんの間引き
手袋がめくれている辺りにある株が元気が良くて残したい。

でもコイツを間引くと4本の株がちょうど良い間隔で並びます。
にんじんの間引き
う~ん・・・コイツを抜こう。

あまり悩まずパッと感覚で進めてはいくのですが、それでも手が止まる要因ではあります。

間引きしたにんじんです。
にんじんの間引き
もうオレンジ色がついてきていて、まっすぐに伸びていて、これが太ってくればいいにんじんだったんじゃないの?

こんな風ににしてこのハウスの草取りと間引きが終了。
にんじんの間引き
にんじんだけがきれいに生え揃っています。
にんじんの間引き

この瞬間は「よっしゃあ~」と声を上げたくなるほど達成感があります。
次のハウスの草取りが待ってますが、今日の晩酌はごほうびに1本追加です。









 
この記事へのコメント
間引き、やるしかないのですよね。
せっかく成長したのに、、って思ってしまいます。

等間隔に無駄なく育ってくれたらいいのに。

m(_ _)m
Posted by takahikosugimoto at 2020年11月23日 22:46
ホントそうなんでうよね~
特にオケラにやられてスカスカになった畝だったりすると
余計そう思います。
Posted by ひとっちゃんひとっちゃん at 2020年11月24日 21:34
最近、アパートの部屋の片付けをしています。断捨離が流行っていますが、要らないかどうかを判断し、捨てるところまで行動することは、間引きに近い印象がありました。

スリムにしないと、新しいことが入ってきません。整理整頓、シンプルイズベスト、なのかもしれません。

m(_ _)m
Posted by takahikosugimoto at 2020年11月27日 13:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
にんじんの間引き
    コメント(3)