有機にんじん、収穫開始!出荷してます!

カテゴリー

有機にんじん収穫の様子です。



例年この時期はずんぐりむっくりの形のものが多いのですが、今年はサイズは少し小さめですが、シュッとしたいい形のにんじんが多いです。
これから収穫を進めるといろんなのが出てくるとは思いますが。

収穫したら出荷です。
洗って袋詰めをすると、商品になります。




3本入り~5本入りがメインで出荷していきます。

下記店舗で販売します。
とぴあファーマーズマーケット東店
https://goo.gl/maps/Qai9eFtizxz
とぴあファーマーズマーケット三方原店
https://goo.gl/maps/7LHt83aioJo
とぴあファーマーズマーケット白脇店
https://goo.gl/maps/7LHt83aioJo
三方原開拓農協「土の市」
http://www.ja-shizuoka.or.jp/sankai/keizai.html

ネットでは下記サイトで販売しています。
食べチョク
https://www.tabechoku.com/products/180085?preview=ba2d46e5d8df93827895a52f51598e76
ポケットマルシェ
https://poke-m.com/products/391495

糖度があるにんじんなので、手前みそですが、「カレーに入れるにはもったいないかな」なんて思っています。
「ひとっちゃんの有機畑」、にんじんの季節到来です。

浜松で有機JAS認証を取っているにんじんは当圃場のものだけかと思います。
ぜひご愛顧のほど、よろしくお願い致します。



 

有機にんじん収穫間近です。その前に・・・

カテゴリー

最初に播種したにんじんが収穫を迎えようとしています。
その前に、毎年書いている草取りと間引きのことを今年も書こうと思います。

有機栽培でにんじんを育てるには、なんといっても草との闘いです。
にんじんも成長しますが、草も成長します。
こんな状態になります。

かろうじてにんじんの葉が頭を出していますが、このままほっとくとにんじんが草に埋もれます。
にんじんより頭を出している草は植物名「ホトケノザ」です。
「おおっ!春の七草じゃん」なんて思ってはいけません。
春の七草のホトケノザの植物名は「コオニタビラコ」というもので、別植物です。
ややこしい。

さて草取り開始。
一日目です。

右利きなので通路の右側は広く草取りして、左側は2列分取って進みます。

草取り最中の前面です、

先が遠く、「終わんのか?」と思ったりします。

でも後ろを振り返ると

「きれいになってんじゃん」
草取りは当たり前ですが、やった結果がすぐ分かります。
草取りの極意は「先を見るな、やった後だけ見ろ!」です。

二日目です。

だいぶすっきりしてきました。

三日目です。
この三日間、他の作業はせずに草取りだけに専念したので

終了です!
きれいになった~!

草取りの最中に間引きもしています。
過去の写真ですがこんな感じでやってます。

にんじんの大きさを思い出してもらえれば、この間隔ではダメなのが分かると思います。
真ん中にあるものを全部とります。

作業中は、人差し指の長さを目安にします。



ただ、そうそう人差し指感覚で揃えられるわけではなく、こういう悔しい場面もあります。


左側のやつ、もう少し先で発芽してくれよ~。そうしたらこの1本抜かなくてすむのに。

で、株間がこれだけ広くなってしまいます。

スペースはあるのに・・・発芽しなかったわけではないのに・・・、位置が!

こんな風にして草取り・間引きを終え、一番最初に播種した畑はこうなってます。

ホトケノザもまた出てきていますが、もう収穫していくので草取りはしません。

株を見てみると、頭も出てきています。


播種後の日数からするとまだですが、もう収穫してもいい感じです。