有機ほうれんそう 出荷始めてます!

カテゴリー

ブログに書くのをわすれてましたガーン
暖かい気候で、予定よりずいぶん早くほうれんそうが成長してしまい、あわててtます。

有機ほうれんそう
有機ほうれんそう 出荷始めてます!

有機ほうれんそう 出荷始めてます!

有機ほうれんそう 出荷始めてます!


有機ほうれんそう 出荷始めてます!


出荷始めてます!!

とぴあファーマーズマーケット東店・三方原店・白脇店
三方原開拓農協「土の市」で販売しています。


あと、ネット直売サイトの「食べチョク」と「ポケットマルシェ」での販売も開始しました。
初めての試みで、浜松以外にも販路を広げていきます。


せっかく有機栽培したほうれんそうなので、生でも食べられるよう品種を選び、柔らかさがでる手法で栽培しました。
葉の緑が淡いのは「濃緑種」という品種ではないからで、この品種はこれが正常です。
味はしっかりほうれんそうです。

アクが少なく柔らかいので、ぜひサラダでも召し上がってください。
もちろん、おひたしにしても美味しいです。

ご贔屓の程何卒宜しくお願いいたします。

さて、にんじんもこうなっていて

有機ほうれんそう 出荷始めてます!

出荷間近です。
忙しくなります!!

「ひとっちゃんの有機畑」のホームページでは屋号の由来や有機農業への思いを綴っています。
こちらからどうぞ。
https://hitocchannoyu-kibatake.webnode.jp/





 
この記事へのコメント
アップ、ありがとうございます。

ほうれんそう、バター炒めとか、美味しいですよね。

おすすめの食べ方を教えてください。

何とかして、土日で東店へ行きます。

m(_ _)m
Posted by takahikosugimoto at 2022年11月29日 07:32
しばらく出荷できますので、ご無理ないときにお願いいたします。
サラダで食べるならマヨネーズかごまドレッシング。

バター炒めいいですね。私も大好きです。

量が必要になりますが、葉の部分は豚しゃぶでしゃぶしゃぶと、茎はシャキシャキを味わいたいのでザックリきざんでサラダに混ぜて、なんてことをしています。
でもこれは生産者の特権かな(笑)
Posted by ひとっちゃんひとっちゃん at 2022年11月30日 09:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
有機ほうれんそう 出荷始めてます!
    コメント(2)