2025年05月18日18:22
トマト定植準備!
カテゴリー
トラクターで耕し終えたら土づくりは終了。
定植に向けてあれこれ準備です。
まず、畑に入るために通路を作ります

ハウス屋根のパイプを目印にして、パイプ下を右足で踏むつもりで進んでいきます。
結構きれいに真っすぐ進んでいません?

斜め上を見上げながらフカフカになった土の上を歩いていくのは、バランス感覚が大事です。

通路ができたら整地です。
トラクターでできた轍や、ロータリーが深く入ってしまってできた高低差をならします。



この高低差はレーキでは無理なのでスコップを使います。

とりあえずこれぐらいで良しとします。

整地が終わったら潅水チューブの取り付けです。

取り付けができたらチューブを引っ張っていきます。

同じように残り2畝潅水チューブを設置します。
潅水チューブの上からマルチを張ります。

マルチを引っ張っている道具は直管パイプとビニールハウス用の紐で作った自家製マルチ引き器具です。


マルチ張りが終わったら、通路部分に敷く防草シートです。

畳まれているシートを広げて、両端のマルチとの幅に合わせていきます。



これで、定植準備完了!
このあと取り付けた潅水チューブに水を流し畝全体が水分を含むぐらいまで潅水し、土が落ち着くまで2日待てば、定植可能となります。
定植に向けてあれこれ準備です。
まず、畑に入るために通路を作ります

ハウス屋根のパイプを目印にして、パイプ下を右足で踏むつもりで進んでいきます。
結構きれいに真っすぐ進んでいません?

斜め上を見上げながらフカフカになった土の上を歩いていくのは、バランス感覚が大事です。

通路ができたら整地です。
トラクターでできた轍や、ロータリーが深く入ってしまってできた高低差をならします。



この高低差はレーキでは無理なのでスコップを使います。

とりあえずこれぐらいで良しとします。

整地が終わったら潅水チューブの取り付けです。

取り付けができたらチューブを引っ張っていきます。

同じように残り2畝潅水チューブを設置します。
潅水チューブの上からマルチを張ります。

マルチを引っ張っている道具は直管パイプとビニールハウス用の紐で作った自家製マルチ引き器具です。


マルチ張りが終わったら、通路部分に敷く防草シートです。

畳まれているシートを広げて、両端のマルチとの幅に合わせていきます。



これで、定植準備完了!
このあと取り付けた潅水チューブに水を流し畝全体が水分を含むぐらいまで潅水し、土が落ち着くまで2日待てば、定植可能となります。