2020年06月06日20:33
トマトの成長 実もついてきてます
カテゴリー
前回、脇芽とり&吊り上げが3回4回と続くことを書きました。
作業内容は同じなので、そのときのトマトの生育をご紹介しようと思います。
3回目の脇芽tとり&吊り上げのころはこうです。

2段目まで実がついてきているのが外観で分かります。
葉に隠れて見えませんが、3段目も小さな実がなっています。
4回目の脇芽とり&吊り上げの頃となると、

大きくなったな~と感じてもらえるのではないでしょうか。
発芽の頃はこんなもんだったのに

育苗の頃はこんなもんだったのに

定植のころだってこの程度だったのに

播種からおよそ6ヶ月、ほぼほぼ私の背丈(168cm)と同じくらいの高さに成長しています。
実がついているところです。


3段目の実も表に出てくるぐらいまでになりました。
トマトは3段目が肥大してくると、1段目が色づきだします。
今は畑全部が「緑」ですが、もうしばらくすると下から「赤」が現れ始めます。
作業内容は同じなので、そのときのトマトの生育をご紹介しようと思います。
3回目の脇芽tとり&吊り上げのころはこうです。
2段目まで実がついてきているのが外観で分かります。
葉に隠れて見えませんが、3段目も小さな実がなっています。
4回目の脇芽とり&吊り上げの頃となると、
大きくなったな~と感じてもらえるのではないでしょうか。
発芽の頃はこんなもんだったのに
育苗の頃はこんなもんだったのに
定植のころだってこの程度だったのに
播種からおよそ6ヶ月、ほぼほぼ私の背丈(168cm)と同じくらいの高さに成長しています。
実がついているところです。
3段目の実も表に出てくるぐらいまでになりました。
トマトは3段目が肥大してくると、1段目が色づきだします。
今は畑全部が「緑」ですが、もうしばらくすると下から「赤」が現れ始めます。
この記事へのコメント
下から、だんだんと赤くなっていくんですね。
Posted by takahikosugimoto at 2020年06月12日 12:26
杉本さん、またコメントたくさんありがとうございます。
近い内に「赤」の様子もアップいたしますね。
近い内に「赤」の様子もアップいたしますね。
Posted by ひとっちゃん
at 2020年06月14日 21:10
