「ぎゅぎゅっとトマト」クリスマスバージョン?

カテゴリー

この時期いつも「ファーマーズマーケットはクリスマスの雰囲気に入れてないなぁ・・・」と思います。

毎日の食事のための野菜を買うところですし、野菜をクリスマスプレゼントにする人はいないでしょうから仕方ないと言えば仕方ないのですが、「せっかく世の中がお祭りになってるんだから、多少のっかって賑やかになることを考えてもいいのに」なんて思います。

そこで、色合いだけはトマトの赤とリボンの緑でクリスマス感がでるんじゃないかな、と思って「ぎゅぎゅっとトマト(有機トマト100%使用トマトジュース)」にリボンをつけてみました。
どんなもんでしょう?
「ぎゅぎゅっとトマト」クリスマスバージョン?

まぁ、トマトジュースをクリスマスプレゼントにする人もあまりいないでしょうけど、農業者もこういうときは少し遊び心をだして世間と一緒に楽しんでみてもいいんじゃないでしょうか。














 
この記事へのコメント
こんばんは('・c_,・` )
「ぎゅぎゅっとトマト」気になりますね
でも1000mlは飲むのに時間が掛かって鮮度が心配。家族向けなのかなぁ
Posted by yoshiyoshi at 2015年12月21日 21:55
コメントありがとうございます。もっと小さいサイズはないの?とよく言われます。現在の私の規模では複数のラインナップを揃えるのは保管場所の設置を含めてまだ難しい状況なので、将来規模拡大できたらやっていきたいと思っています。さて、栓を開けた後「どれくらいもつの?」ということもよく聞かれます。これはお客様の保管状況にもよりますし、法律的にも「ここまでもつ」とは言えないんです。そんなときに私が言っているのは「牛乳と同じと思ってください」とご説明しています。個人的には牛乳よりも確実に日持ちするとは思いますが、牛乳と同じレベルで考えていただければ、まず問題なかろうと思っています。何かの折にお役に立てることがあれば嬉しいです。
Posted by ひとっちゃんひとっちゃん at 2015年12月21日 23:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「ぎゅぎゅっとトマト」クリスマスバージョン?
    コメント(2)