2023年03月19日18:34
有機にんじん 番外編
カテゴリー
収穫していると形のいいものばかりではなく、ヘンテコなものも出てきます。
にんじん栽培は終了していますが、そんなヘンテコにんじんを番外編としていくつか紹介します。

きれいな2本足。
それぞれがそんなに真っすぐ育つなら、1本で育てよ!

こけし?

土偶?
久々にセクシーなのが出てきました。

これは間引きのとき見落としたので隣同士のにんじんが重なり合ってしまったものです。これで2本とも正規品にはならなくなります。
間引きは大事。

けっこうディープなチューしてるなぁ。
ここまでのものはまだカワイイほうで、こんなのもあります。

そんな足の中に潜り込んでいかんでも・・・。
と思ったら

どうしたらそんな風に育つの?
と思ったら

上下反転させたものも載せたかったのですが、写真を撮った向きのままでしか表示できないのが残念です。
頭を上にして見たとき、こう思いました。
デイヴィ・ジョーンズかっ!
こんなヘンテコなものも、まだマシなのはB品として出荷したり、味は変わらないとはいうもののさすがにこの見栄えはなぁ・・・と思うものは子ども食堂に提供したりして、無駄にすることなく終えることができました。
にんじん栽培は終了していますが、そんなヘンテコにんじんを番外編としていくつか紹介します。
きれいな2本足。
それぞれがそんなに真っすぐ育つなら、1本で育てよ!
こけし?
土偶?
久々にセクシーなのが出てきました。
これは間引きのとき見落としたので隣同士のにんじんが重なり合ってしまったものです。これで2本とも正規品にはならなくなります。
間引きは大事。
けっこうディープなチューしてるなぁ。
ここまでのものはまだカワイイほうで、こんなのもあります。
そんな足の中に潜り込んでいかんでも・・・。
と思ったら
どうしたらそんな風に育つの?
と思ったら
上下反転させたものも載せたかったのですが、写真を撮った向きのままでしか表示できないのが残念です。
頭を上にして見たとき、こう思いました。
デイヴィ・ジョーンズかっ!
こんなヘンテコなものも、まだマシなのはB品として出荷したり、味は変わらないとはいうもののさすがにこの見栄えはなぁ・・・と思うものは子ども食堂に提供したりして、無駄にすることなく終えることができました。
この記事へのコメント
こけし、土偶、、いろんな形に成長して、面白いですね。
Posted by takahikosugimoto at 2023年03月21日 07:51
イベントなどでこういうにんじんを並べておくと、子供たちがおもしろがってくれます。
子供食堂でもそうなってくれていたら嬉しいです。
子供食堂でもそうなってくれていたら嬉しいです。
Posted by ひとっちゃん
at 2023年03月21日 21:34
