2020年03月11日21:46
にんじん、デカッ!!
カテゴリー
今シーズンは暖冬で、秋には雨も多かったので、にんじんが大きく育っています。
ファーマーズに出荷している他のにんじん農家さんも「大きくなりすぎちゃって売りづらい」とボヤいています。
私のところはハウスなので雨の影響をそれほど受けていませんが、やはり例年より大きくなっています。
そんな中、こんなにんじんが収穫できました。

茎の根元を見た瞬間、「こりゃデケェな」と思ったのですが、全然抜けませんでした。
周りの土をスコップで掘って抜いたのですが、想定以上でした。
重さを計ると、


750gもあります。
マジか!!
当圃場、史上最大です。
う~ん、何と比較したらこの大きさが伝わるだろう…。
こんなものと比べてみました。

2ℓのペットボトルとカセットコンロのカセットガスです。
にんじんがデカいので、立たせても比較できます。

太さは?
お尻の比較です。

こんなにデカいと、もう笑うしかありません。
「よう育ったなぁ~おまえ」
いくらで売ったらいいだろう? いや、いくらなら売れるだろう?

3本入りで550g、300円。
これ1本で750g…。
う~ん。
売るのやめ!
史上最大なんだし、味も試してみたいし、(というより絶対美味しい)
育てたご褒美で私が食べることにします。
ファーマーズに出荷している他のにんじん農家さんも「大きくなりすぎちゃって売りづらい」とボヤいています。
私のところはハウスなので雨の影響をそれほど受けていませんが、やはり例年より大きくなっています。
そんな中、こんなにんじんが収穫できました。
茎の根元を見た瞬間、「こりゃデケェな」と思ったのですが、全然抜けませんでした。
周りの土をスコップで掘って抜いたのですが、想定以上でした。
重さを計ると、
750gもあります。
マジか!!
当圃場、史上最大です。
う~ん、何と比較したらこの大きさが伝わるだろう…。
こんなものと比べてみました。
2ℓのペットボトルとカセットコンロのカセットガスです。
にんじんがデカいので、立たせても比較できます。
太さは?
お尻の比較です。
こんなにデカいと、もう笑うしかありません。
「よう育ったなぁ~おまえ」
いくらで売ったらいいだろう? いや、いくらなら売れるだろう?
3本入りで550g、300円。
これ1本で750g…。
う~ん。
売るのやめ!
史上最大なんだし、味も試してみたいし、(というより絶対美味しい)
育てたご褒美で私が食べることにします。
この記事へのコメント
2リットルペットボトルとの比較があったおかげで、大きさがよくわかりました。
よくぞ、育てました!お見事。
よくぞ、育てました!お見事。
Posted by さだかた at 2020年03月11日 21:52
さだかたさん、コメントありがとうございます。
え~と、同級生の「さだかたさん」だよね?
ご無沙汰しています。
ブログ見てくれてありがとう!
もし違っていたらごめんなさい。
大き過ぎると、「いっぺんで使いきれない」「冷蔵庫の場所をとる」等々で、
実は人気がないんです。
実際、市場では規格外の扱いになってしまいます。
まぁ、この大きさは確かに「規格外」ですが(笑)
でも、単純に栽培者としては、大きく育つのはやっぱり嬉しいものです。
あの大きさまで割れずに育ったにんじんも、よく頑張りました!
おいしくいただきます。
え~と、同級生の「さだかたさん」だよね?
ご無沙汰しています。
ブログ見てくれてありがとう!
もし違っていたらごめんなさい。
大き過ぎると、「いっぺんで使いきれない」「冷蔵庫の場所をとる」等々で、
実は人気がないんです。
実際、市場では規格外の扱いになってしまいます。
まぁ、この大きさは確かに「規格外」ですが(笑)
でも、単純に栽培者としては、大きく育つのはやっぱり嬉しいものです。
あの大きさまで割れずに育ったにんじんも、よく頑張りました!
おいしくいただきます。
Posted by ひとっちゃん
at 2020年03月12日 21:33
