トマト 畑の準備 馬糞堆肥 一輪車活躍!

カテゴリー

できた溝に馬糞堆肥を入れます。

馬糞堆肥は競技用の馬を飼育しているところから買っていて。2トンダンプで運んでもらいます。
今年は私が外出しているときに運んでもらったので、写真が撮れませんでしたが、例年一緒ですので、昨年の写真を載せます。

ダンプにめいっぱい積まれた堆肥です。
トマト 畑の準備 馬糞堆肥 一輪車活躍!

荷台がぐぐぅっと上がってきて、
トマト 畑の準備 馬糞堆肥 一輪車活躍!

ドドドッと落ちてきます。
トマト 畑の準備 馬糞堆肥 一輪車活躍!

横から見るとこんな感じです。
トマト 畑の準備 馬糞堆肥 一輪車活躍!

この堆肥をハウスの運ぶのですが、今年は溝に落としていくので一輪車で運び入れます。
トマト 畑の準備 馬糞堆肥 一輪車活躍!

トマト 畑の準備 馬糞堆肥 一輪車活躍!

何回も往復しなくてはならないのでちょっと面倒ですが、昨年まではスコップで軽トラにめいっぱい載せてましたので、
トマト 畑の準備 馬糞堆肥 一輪車活躍!
体は楽になりました。
でも、溝掘りしてるからなぁ~・・・。
肉体疲労度はトータルで見れば変わらず、行程がひとつ増えたというところでしょうか。

一列につき4往復ぐらいです。
そして堆肥を入れ終わったら、もうひと手間。
トマト 畑の準備 馬糞堆肥 一輪車活躍!
にんじんのときにも使った卵の殻を落とした堆肥の上に撒きます。
多少は分解が早くなるのを期待してます。

その後、埋め戻してこの行程は終了です。

土の表面近くの養分を吸い終わった頃、根がこの堆肥と卵の殻にたどり着くといいなぁ。








 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トマト 畑の準備 馬糞堆肥 一輪車活躍!
    コメント(0)