トマト栽培 畑の準備その2 トラクター大活躍!

ひとっちゃん

2023年04月23日 19:55

肥料が撒き終わったらトラクターで耕します。

相棒クボタGL240です。




ハウスに入って、左端を1/3ほど耕運します。



そこからバックで戻って右端につけます。




右端を耕運していき、残り1/3ほどで左に逃げます。



そのままUターンしたらバックして右端の前方につけます。


残した1/3を耕運して左端に逃げます。これで右端耕運完了。



バックして左端前方につけます。


左端を前方から耕運してきて、あらかじめ耕運しておいたところまできたら、真ん中ににげます。
これで左端耕運完了



バックで真ん中前方につけて


真ん中を耕運してハウスの外にでます。



これでこの棟の耕運完了

こんなにきれいに耕してくれます。
機械ってスゴイ‼

耕運が終わったら、潅水チューブ・マルチ・防草シートをセットします。
まず潅水チューブ



そのうえからマルチを敷きます。


地温上昇を抑制する目的で、表が白、裏が黒になっているマルチを使っています。


残りは通路。ハウス脇に畳んでおいた防草シートを引っ張り出し、


通路部分に敷いていきます。



最後はマルチと防草シートが風でめくれあがらないよう、使用済みの2ℓペットボトルに水を入れた重しをおいて完了!



これで畑の準備は整いました!
後は定植を待つのみです。